====== VMwareにおける古いWindows(XP) ====== 概ね使えるが、どうもいろいろとちぐはぐだ… そのままVMwareそのものやVMware toolsを漠然とアップデートしてしまうとサポートされていなかったりするわけで、そのあたりの兼ね合いを探らされる。 まず基本的に終了時に音が間延びしたおかしな音になる。 理由は分からないが、グラフィックアクセラレーションを有効にすると解消される。が、そうすると今度は通常操作に支障が発生する。右クリックのメニューの動きがストレスを感じるレベルでおかしくなるのをはじめ…(これはWindows7でも同様だったがVMwareのバージョン互換性を15.0に落としVMware toolsも10.0.12あたりに留めることで解消されアクセラレーションも有効に出来る。問題なし)あたりと書いたのは10.0.9で解消されたからだが、それだとアップデートをうながすマークがついて少し気になるのだがそのまま使っているのでやや曖昧な感じだ。 XP(32ビット)においてはVMwareのバージョン互換性を6.0まで落とした。音の問題は解消されなかったが偶然の作業のなかでQuickTime6.0をインストールされると解消された。謎だ…だが64ビットを使いたいので32ビットからはそこで離れる。 xp(64ビット)においてはVMwareのバージョンを6.0まで落とすと起動しなくなる。6.5-7xにする。問題なく起動、やはりQuickTime6.0をインストールすると音の問題はなくなったがQuickTimeのバージョンを上げるとまた問題発生したので考えないことにする。 6.xまで落としてみた理由は他にもあって15.x以上などでは一部動画の再生がカクカクしたからであったが解消された。滑らかに再生される。これは良いぞ!と思われたがそこまで落としたせいなのか今度はホストとのマウスのやりとりでストレス発生。これは15.xなどにあげると解消される。結局この操作性というか、ゲストとホストとのやり取りが実際のアプリケーションの活用では一番、影響が大きい…ごちゃごちゃになって良く分からなくなった。 XPの64ビットになるが、15.xとか最近のバージョンになると一部動画の再生がおかしい…かといって下げるとマウスの操作性が悪い。音に関しては(といっても最後の間延び音だけだが)どちらも悪い。グラフィックアクセラレーションを有効にすると解消するがそうすると画面の動きがストレス発生レベルでおかしなところがある。 結局、VMwareバージョン互換性15.x VMware tools 10.0.12 で収めた…一部動画の再生がおかしいが…あと終了音も…概ね使えるが ---- ==== VMware tools 古いバージョンのダウンロード ==== ちょっと開くのに時間がかかる [[https://packages.vmware.com/tools/releases/|ダウンロードページ]]