このブログの概要
2024.01.22

このブログは…

ペコネット構築雑記と銘打っていますが、ここはインターネットにまつわる…思うに歴史などにも関心を寄せるウェブ放浪メモでもあります。例えばウェブサイトはウィキペディアによると2000年代の日本語サイトの70%ほどがホームページビルダーで制作されていたとあり、そこから変化し続ける技術的内容や制作思想の変遷は、個人的に興味深いところでもあります。


データサイトの情報を見てみると…

1991年8月に最初のウェブサイトが誕生してから30余年(日本は翌年の1992年9月に初のウェブサイトが誕生)

Internet Live Statsによると世界のウェブサイトの数は20億に近づきつつあるという

Internet Live Stats

Internet Live Statsではリアルタイムでウェブサイトがカウントされてゆく様が確認できるようです。(2023現在…更新は止まっている模様、2022年9月時の画面キャプチャを掲載)

世界のウェブサイト数の変遷

【拡大する】

ここまでの推移をグラフにしてみると、まさに数の爆発。2012年に一気に倍増するのは…スマートフォン、タブレットが普及した影響なのか?その後も横ばいになりつつも2017から再び激増、今や20億は超えているのかも…

そのような大数の中で、細々とでも続けられればいいなというか…何かの間違いのようなところにもなっています。

- CafeLog -